インフォメーション
突然ですが、皆様の好きな色は何色?
赤?青?黄色?
パーソナルカラーの話を耳にすると聞こえてくる“”エローベース・ブルーベースってそもそも何?
パーソナルカラー分析を行う際に見ていく為の4つの属性があります。
1つ目は「色相」💐
「色相」とは色みの性質で、パーソナルカラーでは同系色を“黄み寄り”と“青み寄り”に分けます。
JPCAのパーソナルカラーは「色相」だけではなく、色の四属性(色相・明度・彩度・清濁)を用いて、それぞれの属性が顔にどのように影響するのかを分析します👀
私も学びました、NPO法人日本パーソナルカラー協会の「色彩技能パーソナルカラー検定®モジュール1(初級)、モジュール2(中級)」の冬季試験の受け付けが開始となりました♪
気になっていたけど一歩が踏み出せなかった方は是非!冬季試験の受験で確かなスキルをご自分のものにしませんか?
10月になりましたね♪
そろそろ秋めいてきそうな気配…多分…
新しく何かを始めるのに適した時期!
この秋はパーソナルカラーについて学んでみませんか?
SNSや雑誌は勿論、夕方のニュースでは気になる話題として取り上げられるほど注目のパーソナルカラー✨
あちこちでイエベ、ブルベといった言葉を耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれまん…
そもそも、パーソナルカラーとは?
【第三者から見て似合う色】のこと💡
パーソナルカラーとは、その人の肌、瞳、唇などの色に調和する色(似合う色のグループ)のことです😊
必ずしも肌の色に似た色とは限りません💦
私も講師を務めるNPO法人日本パーソナルカラー協会ては色の理論を学び、色を見極める力を養うことが出来るカリキュラムでパーソナルカラーの分析診断を身につけることが出来ます♪
★105(木)10:30〜
色彩技能パーソナルカラー検定®(モジュール1・モジュール2・モジュール3)の受験をお考えの方に、NPO法人日本パーソナルカラー協会が提唱するパーソナルカラー理論の特徴や活用について、また検定試験対策学習法などをご紹介します。
オンライン開催ですので、是非お気軽にご参加ください🙌
締め切りが開催日の3日前になりますので、お急ぎJPCA @jpca_personal_color_official のホームページからお申し込み下さいね!
【中秋の名月】
姉と蒲郡クラシックホテルの「観月茶会の夕べ」に行って来ました🎑
メインダイニングでディナー🍴
運転手なのでノンアルコール!
勿論、幼い頃から慣れ親しんだ 蒲郡みかんジュース🍊
やっぱり濃厚💖この甘みが最高♪
その後、芝生の中庭で満月を眺めながらの一服🧉
お琴の生演奏を聞きながら月と夜の三河湾を堪能✨
歴史あるホテルは有形文化財なので古さも感じますが、それもまたよき😊
夜景モードにしても夜の三河湾と竹島は上手く撮れなかったので…
昼間に来るとこんな感じ♪
の画像をホテルのホームページかれお借りしました🏨
今月のトキメキshopping✨
初旬に名古屋タカシマヤで開催されていた【THE NAGOYA キモノめーかんえぽっく】で一目惚れしたトリエさんの名古屋帯😍
週末に受け取っていましたが、やっと開封しました!
画像では青みが強く出ていますが、深みのある“ピーコックグリーン”🦚
何度見てもうっとり♪
真冬以外に使えるということで、何と合わせようか?
あれとも、これとも、あのことも…
合う!
3日間の労働力は…マイナスです🤣
でも大丈夫、トキメキは大事〜!
初旬に名古屋タカシマヤで開催されていた【THE NAGOYA キモノめーかんえぽっく】で気なっていた足袋をGET💖
連日ご予約のお客様で溢れていてオフの日に寄ってみたものの予約していなかったので採寸のタイミングが合わず💦
最終日に休憩の時間を利用して念願の採寸!
素足で足のあちこちを採寸し「外側荷重ですね…だから土踏まずがアーチ形になっていなくて親指が浮き気味。このままでは巻き爪になりますよ!」
思い当たる節ばかりだ😱
「今から履き替えて仕事しましょう!」となり記録撮影してみたら…
キツイ訳ではないのに足がほっそり見える👀
草履の台からはみ出ていた部分が変わりました!
洗い替えと予備で3足購入!
ゑびす足袋さんは人間工学に基づいた独自の足袋型を開発&職人さんの手作り💡
足先を現代人に合わせて形成し、土踏まず部分を細く作っているので、足袋の底布が土踏まずにフィットするようになっているため、足裏の筋肉をサポートし、長時間歩いていても疲れにくい!
立ち仕事をされている方や開帳足、や外反拇趾 になり、足の横アーチが崩れ、幅広の足になっている方💦
疲れやすく、むくみやすいと自覚されている方
にオススメの足袋です♪
ネットでも購入出来ますが、お近くに催事で来ていたら是非!採寸してもらってピッタリな1足をGETしてみて下さい🙌